ハウスパートナーさんで新築一戸建てを購入したのは、子どもが3人になり、それまでの賃貸マンション暮らしが手狭になってきたことがきっかけです。入居して2ヶ月が過ぎましたが、家族全員、毎日が快適で楽しく過ごしています。
実は、不動産会社に対して少し抵抗があったんです。ハウスパートナーさんのモデルハウス見学に行った時も、無理に購入を勧められるのではないかと警戒してました(笑)。そのときに接客していただいたのが営業担当の齋藤さんです。齋藤さんは不動産に関する知識が豊富で、かつ安心できる方だったので、家のことについて色々相談させていただき、最終的にハウスパートナーさんで家を購入することに決めました。
私たちが求める家への理想とこだわりが強かったこともあって、齋藤さんにはかなりのパターン数のプラン図を描いていただきました。それこそ、1冊の本にできそうなくらい(笑)今も思い出として、齋藤さんに描いていただいたプラン図の一部をファイリングして保管してるんです。
家族の人数や子どもが大きくなった時のことも考えると、どうしても理想と現実を近づけるために何度も打ち合わせを重ねる必要がありました。齋藤さんは、私たちが伝えた希望をすぐにプラン図で絵にしてくれるので、打ち合わせが本当に分かりやすかったです。また、齋藤さんの人柄も相まって楽しく打ち合わせができました。
担当の齋藤が当時ご提案したプラン図
私たちの質問に的確にアドバイスしてくださったのも嬉しかった。できること/できないことに対してもはっきりと言っていただけたし、できないことへの代替案をすぐに提示してもらえたことも良かったです。とにかく経験と知識が豊富で、丁寧な対応が嬉しかったですね。
1Fから3Fまで、すべてが気に入っています。特に2Fのリビング・ダイニング。リビングは、打ち合わせの段階でできる限り広く設計してもらったのですが、住んでみてからもその広さと採光性に驚いています。また、広い玄関と1Fの和室もお気に入りです。
非常に生活動線に優れた住みやすい家で大満足です。大容量の収納があるシステムキッチンや、脱衣所とはあえて別に設けた洗面台など、私たちの理想的な住まいになったと思います。
生活動線のことは、打ち合わせのときにかなり細かく伝えたうえで実現してもらいました。収納スペースの多さも気に入っています。3Fの広いウォークインクローゼットをはじめ、キッチン周辺、階段の上下など随所に多くの収納スペースを設けてもらいました。部屋がすっきりとして快適です。
お料理が大好きな奥様にとっては嬉しい、大きめの食器棚(左後ろ)と収納(中央奥)
ご夫婦は「お子さまが通われている同じ学校区内」という条件で新築一戸建てをお探しでした。ハウスパートナーでは、この東淀川区内だけでもこれまでに多くの物件・モデルハウスを展開、現在も数物件を販売中。地域密着型の新築一戸建て販売企業ならではの情報力を生かし、より良い住まいづくりに尽力しています。
小林様のご自宅は、自然豊かな淀川河川公園からほど近い場所なので、これから暖かい季節になれば、ご家族揃って散歩などを楽しんでいただけることでしょう。
大阪市民のオアシスとして親しまれている淀川河川公園
敷地の一部をご家族全員の手形で記念レリーフに
いつまでも楽しく住める家にするために、担当の方には、希望をできるかぎりしっかり伝えることが大切だと思います。もちろん、土地や構造、予算などさまざまな要因が絡むため、希望のすべてが叶うわけではありません。ですが、「代わりにこういったことはどうですか?」とご提案してくれる不動産会社さんを選ぶことをおすすめします。その点では、ハウスパートナーさんは私たちにぴったりな会社だったし、良い出会いだったと今も感じています。